家以外でカードゲームができる場所まとめ!意外な穴場まで徹底紹介! – トレカ先輩

家以外でカードゲームができる場所まとめ!意外な穴場まで徹底紹介!

家以外でカードゲームができる場所まとめ!

こんにちは、トレカ先輩です!

  • カードゲームを「どこでやるか」悩む
  • 友達とカードゲームで遊べる場所を知りたい!
  • おすすめのカードゲームができる場所を教えてほしい!

カードゲームは1対1、あるいは複数人でじっくり楽しめる趣味。でも意外と「どこでやるか」に悩む人が多いのではないでしょうか?

家ではスペースがない」「友達と外で対戦したい」——そんなあなたに向けて、家以外でカードゲームができる場所をまとめました。

この記事では、屋内・屋外問わず学生も社会人も楽しめる、快適で安心なスポットを紹介します。

ぜひ参考にしてください。

【PR】初心者でも楽しめるオリパ3選
Cloveオリパ

  • 業界大手オンラインオリパ!
  • 高額系オリパを引きたい方におすすめ!

\ 電話番号認証で500ptもらえる! /
DOPAオリパ

  • ガチャ演出の数が多い!
  • 低額~高額系オリパを引きたい方におすすめ!

\ ガチャ演出が多くて楽しい! /
Irisオリパ

  • ログインボーナスオリパが豪華!
  • 小口オリパは高確率で特賞が狙える!

\ LINE連携で500ptもらえる! /

定番!カードショップのデュエルスペース

フリースペースとは?

多くのカードショップでは、購入者向けに無料で使えるテーブルスペースを提供しています。「フリースペース」や「デュエルスペース」などと呼ばれ、対戦だけでなく交流の場にもなっています。

どんな人がいるの?

  • ・平日は学生、会社帰りの社会人がちらほら
  • ・土日は大会や交流会も多く、年齢層は幅広い
  • ・人気タイトル(ポケカ、遊戯王など)は同世代が集まりやすい

ポケカなら特にポケモンカードラウンジはおすすめ(↑)。

テーブルと椅子、食べ飲み放題のドリンクやお菓子が揃っていて、快適にポケモンカードが楽しめます。

探し方のコツ

「ブシロード」「遊戯王」「ポケカ」など、各タイトルの公式サイトには取扱ショップや大会情報の検索ページがあります。
→ 近くのカードショップを探すなら、まずはココをチェック!

対戦ができるおすすめデュエルスペースはココ

1. TSUTAYA(カード販売併設店舗)

カード販売コーナーを設けている一部のTSUTAYA店舗では、対戦用のテーブルを設置している場所もあります

貸し出し制のところもあるので、気軽に立ち寄って短時間の対戦が可能です。利用の際は事前に店舗情報をチェックしておきましょう。

2. 古本市場(ふるいち)

「ふるいち」の愛称で知られる古本市場は、ゲームやカードの取り扱いも充実しており、プレイスペースが併設された店舗もあります。

買い物ついでに友人と1戦!なんて使い方もできる、身近で便利な対戦スポットです。

3. エディオン(大型店舗)

エディオン
公式サイト:から画像引用

意外な穴場として注目されているのが、家電量販店のエディオン

一部の大型店舗では、カードコーナーにフリースペースを設けていることも。お店によって規模や利用ルールは異なるので、事前に確認を。

4. ホビーステーション

ホビーステーション
公式サイトから画像引用

全国展開しているカードショップの代表的存在。

平日は学生、土日には社会人も混ざって幅広い年齢層が集まるので、初心者も気軽に足を運びやすいです。ヴァンガードやポケカ、遊戯王など人気タイトルが揃っており、対戦相手にも困りません。

5. イエローサブマリン

イエローサブマリン
公式サイトから画像引用

ボードゲーム・TRPGなども扱う専門店「イエローサブマリン」は、店舗によっては広めの対戦スペースを完備しています。

大会やイベントも定期的に開催されており、カードゲームにじっくり取り組みたい人にぴったりです。

6. カードキングダム

公式サイト: カードキングダムから画像引用

フレンドリーな雰囲気が魅力のカードキングダムは、店舗ごとに広いフリースペースや交流イベントを開催していることも。

初心者でも入りやすく、店員さんがルールをサポートしてくれるケースもあります。ヴァンガードやポケカの大会参加にもおすすめ。

DOPA!オリパ

  • 低額から高額まで幅広いガチャが楽しめる!
  • 期間限定のイベントガチャが多数あり!(『77円でオリパが引けるガチャ』など)
  • がんばリーリエが当たる!

\SNSで当たり報告多数あり!/

お金をかけずに遊びたい人におすすめの場所

学校や職場の空きスペース

  • ・放課後の教室や休憩室
  • ・自習室や談話スペース

同好会やクラブ活動としてスペースを使えるケースもあります。申請さえ通れば堂々と遊べるかも!?

公民館や地域センターの無料スペース

意外な穴場が、自治体の施設にある無料スペースや集会室

  • ・予約制のところもありますが、地域によっては空いている時間帯なら自由に使えることも
  • ・長テーブルとイスが揃っていて快適!

少し費用を出せるならカラオケなどの個室空間も便利

カラオケボックスのフリータイム

  • ・平日昼間は特に安く、1人あたり数百円で利用可能
  • ・飲食や会話がOKなので気楽に過ごせる
  • ・長時間対戦したいときにもおすすめ

漫画喫茶・ネットカフェのペアブース

  • ・2人以上で入れる広めのブースならカード対戦もできる
  • ・フリードリンク&静かで集中できる

※お店によってルールが違うので、事前に確認を。

公共の場所で遊ぶときの注意点

ファストフードやフードコート

  • ・サッと対戦したいときの選択肢に
  • ・混雑時や長時間の占有はNG
  • ・カードやプレイマットが汚れないように注意

公園や屋外テーブル

  • ・天気が良ければ屋外もアリ
  • ・風や日差し、通行人には注意
  • ・簡易テーブルや下敷きがあると便利

まとめ

カードゲームを家以外で楽しみたいときは、カードショップのフリースペースが定番ですが、学校や職場、カラオケ・ネットカフェなど、多くの選択肢があります。

ちょっとした工夫とマナーを守れば、どこでも快適にプレイ可能。お気に入りの場所でカードゲームを楽しみましょう!

↓ 【1日1回限定】アド確定オリパまとめ ↓

Cloveオリパ

Cloveオリパ

  • 電話番号認証で500ポイントGET
  • PayPayが利用できる!
  • 絶対に損しないオリパがある!

※売り切れの場合、画像と異なるオリパを販売している場合があります。※画像引用: Cloveオリパ

dopa ログイン

DOPA!オリパ

  • ランク限定のログインボーナスオリパが引ける!
  • PayPayが利用できる!
  • 引いたポイント以上のポイントが返ってくるオリパあり!

※ランクによって画像と異なるオリパを販売している可能性があります。※画像引用: DOPA!オリパ

Irisオリパ

  • 1日1回限定のデイリーギフトは最低保証あり絶対に損しない!
  • Amazon Payが利用できる!
  • 初回LINE連携で500pt獲得できる!

※売り切れの場合、画像と異なるオリパを販売している場合があります。※画像引用: Irisオリパ

日本トレカセンター広告

日本トレカセンター

  • 1日1回ログインボーナスガチャを引けばコインが増える!
  • 人気サポートSR大量封入!
  • PayPayが利用できる!

※売り切れの場合、画像と異なるオリパを販売している場合があります。※画像引用: 日本トレカセンター

関連の記事

関連の記事はありませんでした